明日はkoharuの誕生日だ。
去年の今頃はピークに差しかかる前でウンウン唸っていた。
夜が更けるにつれ、エクソシストのようにのたうちまわり、夜中の3時56分に産まれてきた。
あのときはこの世の全部の辛さを全身で背負っているみたいだったけど、不思議なもので完全に忘れてしまった。
女は痛みに強いというけど、産みの苦しみに耐えることができるからだろう。
母は強し!と、つくづく思う。
つくづく思う事と言えば、毎日が過ぎるのが本当に早いということだ。
相方もそれを感じている様で、今日はしみじみと
「koharuが大きくなるの、やっぱり、寂しいなぁ」と言っていた。
成長は嬉しいことだけど、大きくなって離れていくのは寂しいなぁとほんとに思う。
夫婦揃って、koharuがお嫁にいってしまう日が来るのが寂しいと今から思っている。
夫婦2人になってどうする!?チワワでも飼おうかと話すこともある(笑) 病み上がりだけど、写真に付き合ってくれた娘さん・・・。

その娘も産まれたては2665gだった。

でも、今では
(今日は)こんなに大きくて、指を差すこともできる。
ダッフィーより小さかったのに・・・。

ギュウと抱きついて、チューすることもできるようになった。
かじることかな?(笑)
メリーを見つめるだけだったのに・・・。

今では1人で遊べるようになった。
メリーは破壊するので早々に撤去した(笑)
寝返りも母が助けてあげないとできなかったのに・・・。

今ではハイハイしたり、つたい歩きもする。
1歩、2歩、3歩と歩数を増やして、自分で歩けるようにもなってきた。
ハイハイはかなり早い。
お風呂上がりにはイケメンを発見して高速ハイハイをしてテレビの前を陣取っていた(笑)
母と同じでイケメン好きみたいだ(笑) 
パジャマ着てから見ないと、また熱が出るよぉ

ほんとに大きくなったね~。

元気に産まれてきてくれて、ありがとう

いつも笑顔をくれて、ありがとう


これからも元気にスクスク育ってね。
まだまだ先だけど、お嫁に行ってもkoharuは大事なかわいい娘・・・。
パパとママの宝物だよ

ほんとに産まれてきてくれて、ありがとね
koharuちゃんの成長が感じられるステキな日記に。。
まだ6ヶ月以上先の話なのに、アオの誕生日の事とか想像しちゃって。。私まで「うんうんありがとう~!!」ってなっちゃってました。。
「成長が嬉しいけど、寂しい」って親の本心ですよね、きっと。
新生児を見ると「あ~。。そうそう、ああだった。あんなにちっちゃかった」って。思うのは、一生なのかな??
でも、それも全部引っ括めて幸せな事。
これからのkoharuちゃんの成長が、また楽しみですね